-
2023/08/05
お知らせ NISHIO
高所作業機器
- GENIE、高所作業車年次技術トレーニング
- NISHIOでは、技術力の維持・向上のため、定期的にメーカー主催の技術とトレーニングを実施しています。今月は、高所作業車のGenieより年次研修を実施いただきました。 世界有数の高所作業車メーカーとして知られているGenieは、1961年に設立された米国ブランドです。 現在、Genieはその優れた積載能力や、耐久性の高い車体などの特性より、ベトナム市場での地位を確立しています。Genieは常に最先端の技術を用いた車体開発を進めており、毎年新たなモデルの高所作業車を提供しています。 西尾グループは、ビジネスパートナーとして、何十年にも及びGenieと提携しており、最新の技術やサービスを提供し続けています。よりよいサービスの提供のために、エンジニアの教育にも力を入れています。定期的に技術トレーニングを実施することで、新人技術者の技術力を底上げを可能にし、ベテラン技術者も新たな技術を学んでいます。 ベトナム市場で、更にGenie高所作業車の活躍の場を増やすため、西尾の技術チームも日々技術力を高め、サポートに努めています。 [高所作業車に関してのお問い合わせはこちら]
-
2023/06/10
お知らせ NISHIO
発電機・溶接機・コンプレッサー
- 北部地域電力不足対策 – ベトナム中南部より発電機を供給
- 北部地域の企業様へ朗報です! 10年以上ぶり、異例の電力不足による、電力需要の高騰にあたり、NISHIOでは北部地域での発電機の供給数を増やすこととなりました。 発電機需要の高まりを受け、弊社ダナン支店や、ホーチミン支店、国外拠点より発電機の移動を進め、レンタルを開始しています。 突然の需要増に乗じて、多くの発電機供給会社がレンタル価格や販売価格を値上げしていますが、弊社では、お客様へのサービスの質を確保しながら、妥当性のあるレンタル料金でのご提供を行っております。 写真:ホーチミン倉庫 写真:ハノイ倉庫 写真:クァンナム倉庫 写真:発電機輸送 在庫状況や料金など、詳細情報はこちらから
-
2023/04/27
お知らせ NISHIO
- デンヨー社主催、発電機年次技術講習会
- ニシオレントオールグループと発電機で有名なデンヨーグループは、長年、緊密なパートナーシップを結んでいます。デンヨー社は製品の品質が良いだけでなく、友好的で専門的なサービスを提供してくれます。常に最新の技術研究し続け、製品へ取り入れることから、定期的に情報更新と講習会を行っています。 今週、デンヨー社の技術専門家チームがニシオに来訪し、ニシオ整備士チームがデンヨー発電機の講習会に参加しました。 写真: NISHIO RENT ALL VIETNAM × DENYO VIETNAM ニシオレントオールベトナ ムホーチミン事務所にて。 今回の講習は、ディーゼルエンジン駆動交流発電機の操作、性能演習、トラブルシューティングを含むサービス講習会です。 講習会終了後、ニシオ整備士チームは、発電機故障時の一般的な原因調査方法や、根本的な原因発見のための、不具合箇所テスト方法の実施が可能となりました。 写真:DCA-125SPKのテスト測定 ニシオの整備士、特に新人整備士は、デンヨー社をはじめとする、大手機械メーカーによる研修会や講習会に参加する機会が多くあります。新人のみでなく、ベテラン整備士にとっても、市場の新機種に関する知識を継続的に更新し、日々技術を磨いていくことは、高品質なサービス提供のために欠かせないものです。 写真: デンヨー社から、講習修了認定書を受け取り喜ぶニシオの整備士 デンヨー社のおかげで、お客様へ最高のサービスを提供することができています。プロフェッショナルな講習会と、サポートに感謝しています。
-
2023/03/01
お知らせ NISHIO
- 西尾ホーチミン事務所ドンナイ移転のお知らせ
- お客様ならびに協力業者の皆様へ 弊社ホーチミン 事務所 (Room 208, Vivian building, D11B, Saigon Hightech Park, Tang Nhon Phu B, Thu Duc) の移転に関するご案内。 2023 年 3 月より、弊社ホーチミン事務所はドンナイにあります機材センターと統合となり新ホーチミン事務所となります。 新ホーチミン事務所の住所 No.990, Ha Noi Highway, Quarter 2, Binh Da Ward, Bien Hoa City, Dong Nai +84-25-1368-3224 ご不明な点が御座いましたら 02513683224 までご連絡ください。
-
2022/09/13
お知らせ NISHIO
- Nishio は Electric and power 国際展覧会に出展しました。
- 9月7‐9日に、ホーチミン市7区のSaigon Exhibition and Convention Center (SECC)にて、再生可能エネルギーに関する国際的な展示会Electric & Power Vietnam 2022が開催されました。NISHIO RENT ALL VIETNAMも出展させていただき、多くのお客様に足を運んでいただきました。 本展示会は、電力と再生可能エネルギーの2分野を組み合わせた展示会ということで、14の国/地域から200社以上の出展があり、主な出展者に、電力/発電や風力/太陽光発電、それぞれの関連機器や部品の製造・販売会社などがありました。訪問者には、各再生可能エネルギー分野の方々や、工場や商社など、幅広い分野の方々がお越しになられており、同分野への関心の高さが伺えました。 NISHIOは、3000台以上のレンタル機器より、Denyo社(日本)の発電機、Generac社(米国)の投光器、Genie社(米国)のシザーリフトを中心に紹介をさせていただき、会場へ実物も展示していたため、使用時のイメージが湧いたなど、初参加ながら好評をいただくことができました。 今後もプロジェクト数の増加が見込まれる再生可能発電分野において、出展した側も、訪問した側も、新たなマーケットの可能性を見出せた、貴重な機会となったように思います。今回の展示会にて、はじめて当社を知ったというお客様も多くいらっしゃったため、今後も認知度向上のための広告活動やプロモーションなどの施策を増やしていきますので、ご注目ください。 再生可能エネルギー関連の展示会数は、年々増えていますので、今回参加されなかった方々も、次回の展示会でお会いできることを楽しみにしています。 ブースを訪問いただいた方々、遠路はるばるサポートに駆けつけてくださったDenyo社、Generac社のみなさま、どうもありがとうございました。
-
2022/04/27
お知らせ NISHIO
- ニシオレントオールベトナム10周年記念イベント開催!
- 2022年4月16日に ニシオレントオールベトナムはフーコック・インターコンチネンタル・ロング・ビーチ・リゾートでの10周年記念イベントを兼ねた社員旅行を開催いたしました。 ニシオレントオールベトナムは2012年4月に設立されました。現在に至るまで、ベトナム市場で確固たる地位を築いてきました。そして10年後、私たちは62人のスタッフと7つの支店を持つまでに成長しました。 この2022年は、ニシオがベトナムに進出して10年という輝かしい節目であり、非常に特別な年です。10年という歳月は、ビジネスとしてはそれほど長いものではありませんが、多くの浮き沈みを経験した長い時間でもありました。 最も典型的なのは昨年の2021年で、コロナウイルスのパンデミックにおいて大きな影響を受けたにもかかわらず、私たちの団結と絶え間ない努力によって、大きな成功を収めることができました。 10年という歳月は、私たちが共に歩み、ニシオベトナムの成功を作り出そうとしてきた旅路です。その道のりの中で、ニシオベトナムの経営委員会は常に、一緒に築き上げた前向きな価値観を大切にしております。 ニシオベトナム経営委員会 ニシオレントオールベトナムの外村会長は、コロナでの事情により、イベントに出席することはできませんでしたが、日本からニシオベトナムへのエールを送っていただきました。 このような特別な雰囲気の中、当社取締役会は全スタッフに心からの感謝の意を表し、ニシオレントオールベトナム株式会社の細居巧社長からは、会社の従業員に対して賞状とトロフィーが授与されました。 代表取締役社長 細居巧氏 ガラディナーの夜だけでなく、NISHIOのメンバーはフーコック・真珠島のロマンチックなロングビーチで行われた面白いチームビルディングセッションにも参加しました。これは、1年間離れて仕事をしてきた北部、中部、南部のチームが集まり、一緒に楽しむ機会となりました。 フーコック ロングビーチでのチームビルディング フーコックのパゴダと寺院の訪問 ホントム訪問 今回のイベントは、多くの感動と忘れられない思い出を残して幕を閉じました。ニシオベトナムの全メンバーがこれからも更なる旅路で団結し続けられることを願ってます! 3日間のイベントについての動画はこちら here.
-
2022/03/04
お知らせ NISHIO
- Invest Asia誌2022にインタビュー記事が掲載されました!
- Invest Asia (日本語版・国際版) はベトナム国内のビジネスや工業団地情報を発信しているビジネス雑誌で、日本語版・国際版ともに年に2回発刊されています。 今回発刊されたInvest Asia Vol. 12(国際版)にて、NISHIO RENT ALL VIETNAM社長の細居が表紙に登場しており、英語・韓国語にて、4ページに及ぶインタビュー記事が掲載されています。Samusung様やDoosan様からのお言葉もいただきましたので、ぜひお目通しください。 今回掲載された国際版は、電子版や、ベトナム国内のJETRO、KOTRA、TAITRA等各国の貿易機関や商工会でも入手することができます。
-
2021/12/03
お知らせ NISHIO
- ベトナム風力発電2021会議への参加
- 2021年12月1日、2日の両日にて、技術応用開発部 ( State Agency for Technology Innovation – SATI ) 主催の、「ベトナム風力発電会議2021」が、ベトナムエネルギー技術フォーラムにて開催されました。 会議は、ドイツ、ハノイ、デンマーク大使館、ノルウェー大使館、ノルウェー貿易投資振興機構(Innovation Norway)、イギリス大使館のエネルギー支援プログラムの支援を受け、世界最大のB2Bイベントのインフォーママーケッツと協力してグローバル風力エネルギー委員会(The Global Wind Energy Council – GWEC)が主催しました。 このイベントには、主要な業界リーダー、政府代表者、国際的な専門家が多く集まり、化石燃料から再生可能エネルギーへの転換や課題、社会経済開発目標における再生可能エネルギーの役割について話し合います。 このイベントでは、CIP、GOLDWIND、VESTAS、MAINSTREAMなどの世界の風力エネルギー業界の主要メンバーが講演者として登壇しており、風力業界で最も重要なこのイベントに、私たちもGWECの一員として参加しました。 ベトナム風力発電会議では、世界のエネルギー状況やエネルギー源の構造転換の重要性、および、近い将来のベトナムと東南アジアの風力発電産業の可能性と発展傾向に関する最新情報が共有されました。 私たちは、ベトナムの風力発電プロジェクトの建設、及び、設置プロセスにおいて、No.1の機器サプライヤーであることを誇りに思っています。 今後も、風力発電プロジェクトの建設に寄り添い、安全、且つ、効果的な建設に貢献できるよう邁進いたします。
-
2021/04/08
お知らせ NISHIO
- ホーチミン事務所及び機材センター移転
- ニシオレントオールベトナムのホーチミン事務所及び機材センターを下記住所に移転いたしました。 HCM Office: Room 208, Floor 2, Lot T5-2 and lot T6 Road D11B, High Technology Zone, Tang Nhon Phu B Ward, Thu Duc City, Ho Chi Minh City. HCM Equipment Center: No.990, Ha Noi Highway, Quarter 2, Binh Da Ward, Bien Hoa City, Dong Nai Province, Viet Nam. ユーザーの更なるニーズにお答えするためホーチミン事務所と機材センターを移転し、今までの2.5倍の広さに拡張いたしました。事務所は市内、現場からも近いサイゴンハイテックパーク内に設置しております。施設の充実により更なる品質、サービスの向上を目指します。
-
2021/03/23
お知らせ NISHIO
- Webサイトを全面リニューアル!
- 4月にWebサイトの全面リニューアルを行いました。レンタル商品の検索やスペックのダウンロードも可能です。また、新たに導入した商品も随時アップデートして行きますので、ご興味のある商品に関しましては、直接お電話かWebからの問い合わせをお持ちしております。
-
2018/05/24
お知らせ NISHIO
- ハノイ新工場完成
- https://veho.press/en/nishio-rent-all-vietnam-moved-their-headquarter
-
2017/04/15
お知らせ NISHIO
- ベトナム設立5周年
- 弊社は2012年4月にハノイのタクタット工業団地で設立されました。立ち上げ時は7名でオペレーションを開始しましたが、1年後にホーチミン事務所を開設。その後にニソン、ハイフォン、ダナンと拠点を増やし、現在は5拠点に社員60名を数えるに至っております。今後もベトナム全土でサービスをご提供できるよう拡大をして参ります。
-
2015/06/25
お知らせ NISHIO
- カンパニートリップ2015ータイ
- 恒例の社員旅行を今年は4拠点(ハノイ、ホーチミン、ニソン、ハイフォン)の社員が一同に集まりタイ2泊3日の旅へ行ってきました。 ベトナムとタイのグループ会社2社での社員交流会をパタヤで実 社員一同が楽しみ、チームワークを強める旅となりました。2016年も更に楽しい旅行を企画したいと思います。